こんにちは!
非常事態宣言も解除され街にも少しずつではありますが、活気が戻りつつあることに安堵を覚える今日この頃です。さて、株式会社きびだんごでは、これまでWEB広告を中心に展開して参りましたが、この度、岡山、香川エリアにおけるテレビCMの取り扱いを開始しました。きびだんごの強みである「WEB広告」+「TVCM」を組み合わせることでこれまで届かなかったターゲットへのアプローチを可能となります。昨年2020年インターネット広告が4大メディア(テレビ、新聞、ラジオ、雑誌)を抜きました。しかし、この中でもまだまだテレビはメディアの力は強いことがうかがえます。
私たちの活動するエリアの岡山市・倉敷市などのローカル局とのコラボレーションにより、YouTubeやTwitter、Facebook、InstagramなどのSNS広告と連動してテレビCMを流すことにより、集客や購買、ブランディングに至るまでユーザーとの接点創りに非常に有効と考えます。
●テレビCM広告とインターネット広告(SNS広告・リスティング広告など)の流れ
- ターゲット分析・設定などを含めた企画・立案・予算・配信計画
- クリエイティブ制作(CM映像やバナー広告など)
- 配信日の調整
- 配信設定
- 配信開始
- 配信分析
- 改善行動
以上が大まかな流れとなります。すでに多くのお客様から「YouTube+テレビCM」がしたい!などのお声掛けを頂いておりますが、その中でも広告の使い方として最も適切なのが以下の3点だと思います。
- 新規開店や新規開業など集客に知名度が必要なケース
- 新商品や売りたい商品があるにも関わらず認知度が無いため情報が届いてないケース
- 信頼度を上げてブランディングをしたい会社や店舗
などが挙げられます。基本的にはこのように①認知(知ってもらうこと)、②信用・信頼、③行動(購買など)が挙げられます。
この順番で行動していくためテレビCMは認知拡大から信用創造まで強力なメディアと言えます。しかし、中小企業の我々にとってはTVCMは遠い存在に感じるかもしれません。しかし、ここがポイントなのです。詳しくはご提案時にお話致しますが、
- 「商品をもっと売りたい!」
- 「来店客をもっと増やしたい」
- 「知名度をもっと上げたい」
- 「採用を増やしたい」
など、テレビCMとネット広告の融合した適切な戦略をご提案致します。
是非一度ご相談ください。